今週は久しぶりに気合いを入れてスポーツをした。土曜日はテニスを5時間、日曜日は10 kmマラソンに参加。一番感じたのはおなか周りの肉がちょっと付いたなあ、ということ。日頃、節制をして行かなくては、と決意を新たする週末でした。
やはり、スポーツは自分のコンディションを確かめる良い方法です。
月曜日, 5月 23, 2005
水曜日, 5月 18, 2005
火曜日, 5月 17, 2005
月曜日, 5月 16, 2005
PowerMac G5 2G Dual
ついに念願のPowerMac G5を購入。
自分の強力な母艦が到着した。Tigerに慣れるための作業も兼ねて毎日机に張り付いている。すばらしいところはPBG4 15 inchに比べとんでもない速さである点。作業で全くストレスを感じることがない。これからはプログラミング、音楽制作、日常業務、仕事と全ての方面で大活躍が期待される。いや、元を取るべく、使い倒します。
このG5も研究室のG5と同様の使い方をしている。ホームをPBのデータボリュームに設定しているのだ。この方法だと、PMG5で作業してPBに移った時、メール、その他のデータ、環境が完全にシームレスになる。唯一の欠点はBackup.appが対応していない点。これは今後のバージョンアップに期待する。
先月から、Mac mini, PowerMac G5と立て続けにMacを購入。自分の理想の環境が整いつつある。後は如何に結果を出していくかということだけで、ぼやぼやしてはいられない。
投稿者
Burggarten
時刻:
5:07 午後
|
Mac mini Server
Tigerだけではなく、Tiger Serverも発売日から使い倒している。
サーバにしたのは新しく買ったMac Mini (1.25 GHz/512 MB/80 GB)である。使用目的はWEB, ftp serverだ。いつでも、どこからでも使えるインターネット上のスペースがあるというのは非常に便利である。問題はdefaultのblogセッティングを消してしまったということ・・・。どのユーザディレクトリでもにでもBlojsomを走らせるにはどのようにしたらよいのだろうか?
投稿者
Burggarten
時刻:
12:14 午後
|
日曜日, 5月 15, 2005
Hack Tiger's Spotlight 1
If you want to make Spotlight search in external volumes,
you type in terminal:
sudo mdutil /Volumes/*** -i on
***: volume name
Then the volume will be a target of the search.
投稿者
Burggarten
時刻:
6:03 午後
|
Lot of things to do
ゴールデンウィークが終わり、たまった仕事を少しずつこなしながら、研究をするという日々が続いている。昨日(土曜日も)大学の一般公開で一日拘束されてしまったので、今日は家で論文を書き上げようとしている。少しずつではあるが前進して行かなくてはならない。よる6時くらいまで頑張って、走りに行くとする。
投稿者
Burggarten
時刻:
3:13 午後
|
火曜日, 5月 03, 2005
Mac OS X note (change the location of Home directory)
sudo ditto -v -rsrcFork /Volumes/Server/Users/calendar/ /Volumes/ServerData/Users/calendar/
then,
Netinfo manager. Specify the new location of Home.
投稿者
Burggarten
時刻:
11:47 午後
|